新NISAって何?2024年から何が変わるの?

2024年から新NISAが開始します。

新NISAの大きな特徴は「2階建て制度」です。

現行の制度より少しだけ複雑になります。

「2階建て制度」とはどんな制度でしょうか

制度がどう変わったか図を見て解説していこうと思います。

 

①新NISAはどう変わるの?

©ASSETS PLUS

年間の上限金額(NISA→新NISA):120万円→1階(20万円)  2階(102万円)

非課税期間:5年間

投資資金の引出し:制限なし

口座開設期間(NISA→新NISA):2023年まで→2024〜2028年まで

投資対象商品:

1階 つみたてNISA対象商品

2階 上場株式、株式投資信託など。レバレッジはなし。

ロールオーバー:1階部分のみ5年後に「つみたてNISA」に乗り換えOK。

ポイント:

原則1階部分の投資を行わなければ2階部分への投資ができません。

1階を通らないと2階にいけない仕組みです。

投資経験者の方は届け出をすれば1階をスキップして2階から利用できます。

スキップすると金額の上限が2階部分の102万円のみとなります。

非課税での運用枠が減ります。

投資対象商品も上場株式に限られます。

②制度の見直しの理由

1階部分を設けることで投資への心理的ハードルを低め、

投資する人口を増やし長い期間での投資で資産形成をしてもらいたい

という政府の意向から制度が見直され2階建て式が導入されました。

③NISAの保有株はどうなるの?

今のNISAを2023年までに口座開設をし投資をすると最長5年間投資可能期間が延びます。

2019年以降にNISA口座で投資した株や投資信託は新NISAに乗り換えれます。

非課税で運用できるのは最大10年間です。

④新NISAは確定なの?

新NISAの内容は現時点での方針です。

まだ不確実な部分もあるそうで、内容は変わる可能性もあります。

今後引き続きも新NISAの制度内容を注目していきたいと思います。

 

まとめ

  • 2024年から新NISAはちょっと複雑二階建てになります
  • 現在発表されている内容は変更になる可能性があります

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

このサイトは豊かな資産形成の参考となる情報の提供を目的としています。

勧誘や特定銘柄への投資を推奨していません。

投資に関する決定やリスク管理はご自身の判断でなさるようお願い申し上げます。

error: Content is protected !!