【SBI証券✖️東急カード】「クレカつみたて」で最大ポイント還元3%ってどういう仕組み?

2022年2月2日にSBI 証券のプレスリリースでSBI 証券と東急カードによる「クレカつみたて」のサービス開始が発表されました。
2022 年4月頃に東急カードで投資信託が買える投信積立サービス「クレカつみたて」や、資産運用に応じて、東急ポイントを加算するサービスが開始する予定です。
細かな詳細は現時点で決まっていませんが、今回のサービスで大きな見出しになっている情報が「東急ポイントが最大3%還元」です。3%はかなりの還元率です。
現行、他社では新規サービス開始時やキャンペーン、ランクの高いクレカでの積立の還元率が1%です。通常のポイント還元率は0.1〜0.5%なので、3%は高すぎるという印象を受けます。いったいどういう仕組みで3%還元になるのかじっくり見てきましょう。

1.サービス開始時期

2022 年 4 月以降を予定

2.サービス対象者

①東急カード経由でSBI証券の新規口座開設をする方
②すでにSBI 証券総合口座を持っている方で東急カードのクレカつみたてに変更手続きを行う方

3.対象カード

対象:東急カード発行のクレジットカード
対象外:家族カード、コーポレートカード、ビジネスカードは対象外

4.対象商品

SBI 証券でつみたて買付ができる投資信託商品(2,490本)
特定口座、一般口座、NISA口座、つみたて NISA口座のいずれかで利用できます。

5.つみたて金額

毎月:100円〜5万円

6.サービス内容

① クレカつみたて月額最大5万円(決済金額の最大 3.00%分の東急ポイントを還元)
②クレカつみたて加算分とは別に、保有残高に応じてポイントが貯まる「投信マイレージサービス」によるポイントを獲 得できます。
③ 資産運用に応じて東急ポイントを加算(クレカつみたて加算分とは別につきます)
④クレカつみたてを TOKYU ROYAL CLUB のカウント対象に追加し、TOKYU ROYAL CLUB 会員に特典を提供予定

7.ポイント還元率

出典:SBI証券

公式発表のポイント還元率は0.25〜3%です。
現時点で明確に告知されていることは以下になります。

・東急ゴールドカードでクレカ積立(金額の指定なし):通常P0.25%+加算P0.75%=1%還元
・東急ノーマルカードでクレカ積立(5万円):通常P0.25%+加算P0.25%=0.5%還元
・TOKYU ROYAL CLUBメンバーステージのカード:通常P0.25%+加算P0.25%〜=0.5%以上還元

現行の三井住友カードのクレカ積立もゴールドカードが1%でノーマルカードが0.5%なので条件はほぼ同じですね。

「3%ってどこから出てきてるの?」と当然の疑問についての答えですが、
現時点で、公式HPには東急グループのサービス利用状況等に応じて最大 3%が加算される仕組みだとしか書いてないです。
決まり次第情報公開のようです。
この点については具体的な詳細が分かり次第また加筆していきます。

8.その他のポイント還元

その他にも以下の手続きで東急ポイントが加算されます。

・金・プラチナ取引:スポット取引および積立買付の月間合計手数料の 1.0%
・新規口座開設:口座開設完了後にポイントサービスの設定で 100 ポイント
・国内株式移管入庫 :1 回の移管入庫につき 100 ポイント

9.東急ポイントって何に使えるの?

東急系列のお店やネットショップでのお買い物に使えます。
またPASMOへのチャージやJALのマイルに交換できます。

10.東急カードに向いている人

東急の路線にお住まいの方や東急系列のデパートで日常的にお買い物される場合はおすすめです。

まとめ

今回の発表では実質、東急カードのゴールドカード(金額の条件なし)で1%還元、ノーマルカード(5万円つみたて)で0.5%還元ということですね。
現時点ではなんとも言い切れませんが、東急カードを持っていない人で、三井住友カードでクレカ積立をしている人は切り替えに大きなメリットは感じられません。
楽天証券からの切り替えも0.5%還元以上ならいいですけど、東急ポイントより楽天ポイントの方が使い勝手がいいので、どうかなという感じです。
最大3%還元される仕組みについて完全に情報交換されていませんが、クリアする条件が厳し過ぎないといいですね。
また発表が楽しみです。

サービス内容は変更の可能性があります。
最新の情報は必ず当該企業のホームページをご確認ください。

​​

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 


株式初心者ランキング

このサイトは豊かな資産形成の参考となる情報の提供を目的としています。
勧誘や特定銘柄への投資を推奨していません。
投資に関する決定やリスク管理はご自身の判断でなさるようお願い申し上げます。

error: Content is protected !!