従来、日本から海外へ転出すると、マイナンバーカードは利用できなくなっていました。
しかし制度が変わり、2024年5月27日以降は「海外在住の日本国籍の方」でも、マイナンバーカードを継続して利用できるようになりました。2015年10月5日以降に国外転出をしている方で、マイナンバーカードをお持ちでない日本国籍の方や、制度変更前に海外へ転出して、マイナンバーカードが失効していた方も新たに申請できるようになりました。これから海外に駐在する人、今海外にお住まいの方はぜひ最後までお読みください。
2024年5月27日以降に国外に転出される方
国外転出を予定していて、国外転出前に有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、国外転出予定日の前日までに、ご自身のお住まいの市区町村で手続きをすることで国外転出後も継続してマイナンバーカードを利用することができます。国外転出届出時に「マイナンバーカード及び個人番号カード国外継続利用申請書」を提出するだけで簡単に手続きできます。
手続きを国外転出予定日の前日までに行わないまま国外転出をすると、マイナンバーカードは失効します。必ず手続きをしましょう。
2015年10月5日以降に国外転出をしている方で、マイナンバーカードをお持ちでない日本国籍の方
どこで手続きできるの
在外公館窓口等で申請することでマイナンバーカードを取得することができます。
ご自身のお住まいの場所に大使館や領事館がない場合、近隣諸国の在外公館で手続きができます。
申請には何が必要
ご自身の証明写真と「個人番号カード交付申請書」と「個人番号カード・電子証明書 暗証番号設定依頼書」の提出が必要です。来庁または郵送で申請ができます。
「個人番号カード交付申請書」と「個人番号カード・電子証明書 暗証番号設定依頼書」[国外]交付申請書ダウンロードページからダウンロードできます。注意点が1つだけあります。提出書類の生年月日などは和暦で書くようになっています。間違えて西暦で書かないようにしてくださいね
どれぐらいの期間で手に入るの?
実際に私の場合はベトナムの日本大使館で手続きをしました。
申請するとすぐに個人番号カード交付申請書受付センターから登録したemail宛にお知らせのメールが届きました。
国やエリアにより交付までの時間は異なりますが、申請し手続きから1ヶ月半で交付のお知らせのemailを大使館から受け取りました。
受け取りの際の注意点
マイナンバーカードの受け取りは原則本人のみです。
パスポートをお持ちの上、在外公館の窓口でお受け取りください。
お金はかかる?
交付は無料です。
具体的なメリットは
今はまだメリットが少ないのが現状
2024年9月現在、海外でマイナンバーカードを取得しても、国内在住者のような大きなメリットは感じられないかもしれません。個人的に何ができたかというと、マイナポータルにアクセスできたことと、知人に交付方法について詳しく説明できるようになった程度です。
日本のサービス利用
マイナンバーカードを持っているからといって、日本の居住者向けのサービスが海外で自動的に利用できるわけではありません。
金融サービス
日本の証券会社での投資やNISA口座の新規開設も、マイナンバーカードを持っているだけでは手続きが完了するわけではありません。
将来的には大きなメリットに
しかし、今後の展望としては、マイナンバーカードがより多機能化し、生活の様々な場面で活用されることが期待されています。
保険証・運転免許証との一体化
将来的には、保険証や運転免許証の機能がマイナンバーカードに集約される可能性があります。
帰国時の手続きの効率化
日本に帰国する際に、マイナンバーカードを既に持っていれば、各種手続きがスムーズに進み、時間を節約できる可能性があります。
海外在住者がマイナンバーカードを取得するメリットのまとめ
将来的な便利さへの備え
将来的にマイナンバーカードがより重要な役割を担うことが予想されるため、事前に取得しておくことで、その恩恵を早く受けることができます。
帰国時の手間を軽減
日本に帰国する際に、マイナンバーカードの取得に時間を費やす必要がなく、スムーズに手続きを進めることができます。
まとめ
海外でマイナンバーカードを取得するメリットは、現時点では限定的ですが、将来的な可能性を考えると、取得しておくことで様々なメリットが期待できます。
特に、日本への帰国を検討している方や、日本の行政サービスを効率的に利用したいと考えている方にとっては、取得を検討する価値があると言えるでしょう。