スマホに保険って必要?どうするスマホ保険?

iPhone14 Plusの販売が開始されましたね。
気になる価格は各キャリアのプランやGBによって異なりますが、SIMフリーでもざっくり約134,800円〜197,800円ぐらいです。
高いですね!

それにしてもiPhoneに限らずスマホって高額なんですよね。
街ゆく人は気軽に手に持って歩いてますけど、高額な最新機器を、ほぼ剥き出しで、肌身離さず持っているってよく考えると怖いです。しかも個人情報の塊です。
さて、今回の話題は「スマホ保険」です。
各キャリアで契約を結ぶ時に契約プランに入っていることも多いですが、皆さん「スマホ保険」はどうしてますか???

必要でしょうか?
保険料はどれぐらいでしょうか?
保障内容は?
気になることがいっぱいです!

そこで今回はApple Care+、JCB カードの付帯サービスのスマホ保険、各キャリアのスマホ保険について深掘りしていきたいと思います!

1 .Applecare+

まずiPhone製品には、購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートが付帯されています。
さらに有料の保険サービスとして「AppleCare」+と「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」があります。
月払いか2年間の期間限定で利用料を払うと、以下のサービスを有料で受けられます。
保険料は機種によって異なります。

AppleCare+ for iPhoneでは、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき以下ののサービス料で利用回数の制限なく受けられます

月額:1,480円

2年間の期間限定払い:29,800円

画面または背面ガラスの損傷:3,700円
過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円

詳細はこちら

AppleCare+ 盗難・紛失プラン

AppleCare+のすべてのサービスに加えて、盗難や紛失に対する保証を1年間に2回まで、1回につき以下のサービス料で受けられます
ただし、盗難・紛失に対する保証を受けるには、デバイスの盗難または紛失が発生した時点と、保証申請手続きの全期間を通じて、そのデバイス上で「探す」の機能が有効になっていることが必要です。忘れずに設定しましょう。

月額:1,600円

2年間の期間限定払い:31,800円

盗難または紛失:12,900円

詳細はこちら

 

「月額保険料と、修理の度に修理代が発生する」と覚えておいてください。

2.JCBカード、「スマートフォン保険」

JCBオリジナルシリーズの個人カードに付帯される保険です。
基本の補償内容は購入後24カ月以内のスマホのディスプレイ破損の修理代です。
直近3カ月連続でスマホの通信料をJCBカードで支払うことで補償の対象となります。
端末のディスプレイ破損について1万円の自己負担額が適用されますが、一般カード会員は年間最大3万円、ゴールドカード・プラチナカード会員は年間最大5万円までが補償されます。カードの種類が「JCBザ・クラス」ですとディスプレイ破損の他に火災や水濡れ、盗難も補償対象となります。

・補償の対象は購入後24カ月以内のスマートフォン端末です。
・カード本会員のスマートフォンであることが必要です。
・対象端末の通信料の決済手段として、JCBカードを指定しなければいけません。
・対象端末の通信料を、直近3カ月以上連続で支払う必要があります。
・補償が適用されるのは1台のみで、スマホを複数持ちの方が全て対応のJCB カードで決済していたとしても1台しか対象となりません。

「対象のJCBカードの利用付帯でスマホの保険がついてくるけど、最低でも1万円は自己負担となる」と覚えていてください。
月額の保険料が発生しないのが魅力ですね。

3.各キャリアのスマホ保険

携帯1台につき、契約期間無制限で年2回まで、故障、部分破損、全損、水濡れ、盗難・紛失の際、修理代の割引サービスを受けることができます。

docomo(ケータイ補償サービス)

月額:330円~990円
・トラブル時の無料サポートや割引料金での修理を受けられます
・保険の金額が機種によって異なります。
・加入後31日は保険料が無料になります。
詳しくはこちら

au(故障紛失サポート)

月額:418円〜726円
・修理代:契約年数とサービスの利用回数で料金が異なりますが、2,200円〜8,800円かかります。
詳しくはこちら

SoftBank(あんしん保証パックプラス)

月額:715円
修理を会員価格で受けることができます。価格は店舗や機種によって価格は異なります。
詳しくはこちら

「月額の保険料と別途修理代がかかる」と覚えておいてください。

まとめ

出典:photo AC

今回ご紹介した全ての保険サービスでは、修理代などが完全に無料となることはありません。
月額の保険料も何年も積み重なると高額になります。
スマホは確かに高額ですが、安易に保険に入る前に、今ご自身が既に加入している保険の保障内容や、クレジットカードの保障内容などを改めて確認してみることも大事ですね。
私は、携帯が壊れてしまうのは、物だから仕方ないとして考えています。恐れていることは個人情報の塊である携帯のデータを第三者に取り扱われうことです。絶対に盗難と紛失は防ぎたいです。
このことに関しては保険を変える以前の問題です。
まずスマホを盗まれない、失くさないという行動を心がけたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

このサイトは豊かな資産形成の参考となる情報の提供を目的としています。
勧誘や特定銘柄への投資を推奨していません。
投資に関する決定やリスク管理はご自身の判断でなさるようお願い申し上げます。

error: Content is protected !!