サイトアイコン ASSETS PLUS

【海外赴任】海外赴任するならWise(ワイズ)!Wiseのメリットとアカウント開設方法をわかりやすく解説!

海外に住んでいると、日本の口座⇔海外の口座の送金に何度も頭を悩ませますよね。
海外の口座から日本の家族の口座に送金したい時もあれば、日本の口座から海外のご自身の口座に振り込みたい時もありますよね。
また、日本円から現地通貨への両替など、お金のやり取りがとにかく面倒ですよね。
そんな時に便利なのはWise。
今回は海外にいる際のWiseアカウント開設方法を簡単に解説します。

1.そもそもWiseとは?

世界中の人々が利用する「低コストで透明な送金サービス」です。
海外駐在の日本人の方にもにもピッタリな海外送金・両替サービスです。
Wiseのデビットカードがあれば、必要な通貨で現金を引き出せます。
海外駐在中ももちろん、赴任したばかりの際に、生活のスタートアップで現地の現金が必要な時に使える便利なサービスです。
日本円、ドル、ユーロ、ポンドなど50以上の通貨に対応しています。

2.Wiseはどこ発のサービス?利用者数は?

Wiseは、イギリス発のオンライン送金・マルチカレンシー口座サービスです。
現在、利用者は全世界で約1,500万人以上と言われています。

3.Wiseの極めた優れた点は手数料の安さと明確さ

最大のメリットは手数料が安いという点です。送金手数料も明確で良心的です。
中継銀行なしでダイレクトに送金できますので、中間マージンのない為替レートで計算されます。
Wiseはを知って他社は為替レートに上乗せしているのか、と言うことを初めて知りました。
無知って本当にいけませんね。

手数料例(2025年8月時点)
日本→海外送金(10万円相当)

Wise:レートはリアルレート。手数料は通貨によりますが約600円前後です。手数料の内訳が明確です。
三菱UFJ銀行:レートは上乗せあり、手数料は3,000〜6,000円 に為替差損がつきます。手数料の内訳は不明確です。
PayPal :レートは上乗せあり、手数料は為替マージンが含まれていて約4%です。手数料の内訳は不明です。

私は過去に三菱UFJ銀行を使って海外送金などをしていたので、手数料最大10倍じゃないか、と思います。
大手だから安心で安全だと思い込んでましたが、その点も知らなかっただけで実際どうだったのかなと反省も込めて自問しています。

4.多通貨口座で外貨を管理できる

Wiseアカウントを作ると、以下のような*現地銀行口座の情報(IBANやRouting Number)がもらえます。海外赴任でスライドする方には本当に便利です。

USD(アメリカ)
EUR(ユーロ圏)
GBP(イギリス)
AUD(オーストラリア)
SGD(シンガポール)など

5.海外からでも簡単に開設できる

WIseはアプリやブラウザで簡単にアカウントを取得できます。口座開設もシンプルで本人確認もオンラインで完了します。

公式HPはこちら

6.海外在住の日本人がWiseアカウントを開設するには?

必要なもの

•メールアドレス(Google連携可)
•スマートフォンまたはPC

本人確認書類(以下いずれか)

•パスポート
•マイナンバーカード(表面)
•在住国のIDカード・運転免許証(国による)
•現住所が確認できる書類
•公共料金の請求書
•銀行の取引明細など(PDFもOK)

※ベトナムやインドネシアなど一部の国では、現地の滞在証明やビザが必要なこともあります。

6.実際の送金例(日本→海外)

送金の手順(日本 → 海外)

1.日本円をWiseの日本口座に振り込む(国内銀行扱い)
2.Wiseが自動で為替換算し、指定通貨で現地口座へ送金
3.最短で数時間〜翌営業日には着金

7.Wiseデビットカードも便利!

海外赴任先の生活のスタートアップではWiseデビットカードが便利です。
欧州や一部地域では、Wiseのデビットカード(MasterCard)が発行できます。
現地通貨が自動で引き落とされるので、両替が不要となりますし、ATMでの引き出しもできます。Apple Pay や Google Payでスマホ決済にも対応できます。海外赴任が決まった際に日本にいる間に手続きがおすすめです。Wiseデビットカードは日本国内ですと、発行までにかかる期間は通常7~10営業日程度です。

7.いいことばかりで怖い。デメリットはあるの?

もちろん、対応する通貨が多いので、それに伴う注意点があります。
通貨によっては送金制限があります。
また、基本的には無料ですが、一部の国では口座維持手数料が発生します。
そして、一部の国や地域でWiseデビットカードの発行や利用ができません。
ご自身が赴任される国と地域での利用方法を必ずご確認ください。
利用可能状況はお客様のWiseデビットカードが発行された場所によっても異なります。特殊な例になりますが、必ずご確認ください。

Wiseデビットカード発行可能国はこちら

Wiseデビットカードが使用できない国はこちら

7.まとめ|Wiseは「海外生活の味方」

Wiseは、海外に住む日本人が「お金の自由」を手に入れるための強力なツールです。

・ 安い・早い・明確な手数料
・ 多通貨で自由に外貨管理
・ 日本との送金もスムーズ!

便利なツールを活用して、海外生活を便利に過ごしましょう!

このサイトは豊かな資産形成の参考となる情報の提供を目的としています。
勧誘や特定銘柄への投資を推奨していません。
投資に関する決定やリスク管理はご自身の判断でなさるようお願い申し上げます。

モバイルバージョンを終了